ユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルでは絶対UQがお得!なワケ

スマホ画像 UQモバイルのよくある質問
匿名Cさん
あの~。もう単刀直入に聞きますケド・・・、

ユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルなら、どっちがイイですかね?

できれば納得できる説明なんかもあったらいいなあ~~。

最近では格安SIMと呼ばれるMVNO会社が、いくつもありますので「一体どれが一番いいの??」と悩んでいる人もいるでしょう。

今回は特にユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルを比較してみて、どちらがお得なのか王様と一緒に調べてみましょう!

王様
どうも~。王様です~。
それではレッツユーキュー!

ユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルでは絶対UQがお得!なワケ

よく比較される理由

さて、よく比較されるユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルですが、その理由として・・・、

①価格帯が同じプランがある
②無料通話が付いている
③データ通信スピードが両社とも速いらしい(?)

などの理由が挙げられるでしょう。

王様
ひとつずつ、共通点と違いを見てみよう!

同じ価格帯のプラン

両社ともテレビコマーシャルで「1,980円から!」という値段を推していましたね。

これはユーキューモバイル(UQモバイル)では『ぴったりプランS』、『おしゃべりプランS』の月額料金、ワイモバイルでは『スマホプランS』の月額料金です。

この値段は両社とも一年後には+1,000円になります。

王様
アレ??今は「1,480円から!」って言ってるケド??

それは家族割りのことですね。

一人の契約者が家族のために2つ目の回線を契約する場合、2つ目の回線は1,480円から契約できるという割引のことです。

この割引の値段も(条件も)両社同じです。

ただ、そのような条件があるのに「1,480円!」と宣伝するのは、なんか騙しているような感じがしてイヤですが、ビジネスは競争ですから、両社とも低い値段を推すしかないのでしょう・・・。

無料通話

さて、ユーキューモバイル(UQモバイル)の『ぴったりプランS』・『おしゃべりプランS』、ワイモバイルの『スマホプランS』には、それぞれ無料通話が毎月ついています。

『ぴったりプランS』では、合計60分の国内通話。
『おしゃべりプランS』では、5分以内の国内通話なら何度でも。
『スマホプランS』では、10分以内の国内通話なら何度でも。
王様
コレはナカナカ迷うなあ~。
でも、『スマホプランS』が一番お得っぽい??

この時点ではそう見えるかもしれませんね。

しかし、ユーキューモバイル(UQモバイル)の『ぴったりプランS』・『おしゃべりプランS』は、毎月プランの変更が簡単にできますので、「今月は長電話しそう・・・」という時にはプランを変えることができます。

データ通信

王様
月々のデータ通信量はどうかなあ?

こちらは両方とも月々3GB(2年間、その後は半分)です。

また、よく言われる「格安SIMはデータ通信が遅い!」という症状は、この2社に限っては無く、快適に使えます。

王様
じゃあ、同じなんだ~。

いえいえ、そんなことはありません。

まず、ユーキューモバイル(UQモバイル)では、データの繰越しがあり、ワイモバイルにはありません。

また、データ容量を使い切った場合のいわゆる低速通信時の通信速度は、ユーキューモバイル(UQモバイル)では300kbpsあるのに対して、ワイモバイルでは半分以下の128kbpsです。

王様
ユーキューモバイル(UQモバイル)なら、低速時でもYouTubeがなんとか見れるぞ~~~!

そうですね。その上、ユーキューモバイル(UQモバイル)はデータ容量を使い切る前でも、低速に切り替えて、持っているデータ容量をセーブすることができます。

そのほかの違い

無料(?)端末

ユーキューモバイル(UQモバイル)とワイモバイルには、それぞれ0円で購入できる端末(スマホ)が用意してあります。

ワイモバイルではコチラ。
●HUAWEI P20 lite
●HUAWEI nova lite for Y!mobile
●Android One S4
●Android One S3

ユーキューモバイルではコチラの機種です。
●HUAWEI nova lite 3
●HUAWEI P20 lite
●SHARP AQUOS sense
●KYOCERA DIGNO W
●KYOCERA DIGNO Phone

王様
ユーキューモバイル(UQモバイル)にはアクオスがあるね~。

これは機種をよく調べて選ぶと良いでしょう。

iPhoneは??

iPhoneも両社同じモデルを販売していて、iPhone6sの32GBと128GB、iPhone7の32GBと128GBとなります。

iPhone6sは、ほぼ値段の違いはありませんが、iPhone7の32GBはユーキューモバイル(UQモバイル)のほうが安く手に入るようですね。

●ワイモバイルでの見積もり

●ユーキューモバイルでの見積もり

王様
ホントだ~。

キャッシュバックキャンペーン

また、このサイトでいつもご紹介しているユーキューモバイルの正規代理店のリンクライフさんでは、キャッシュバックキャンペーンを実施中!!

端末セットのプランSで、11,000円!

SIMのみのプランSでも10,000円!

普通なら3000円もかかる初期費用も無料キャンペーン中ですので、このチャンスを逃してはいけませんね。

王様
でも、iPhoneは売ってないのね~。
王様のひとりごと

幾つかのポイントを見ても、やっぱりユーキューモバイルのほうが良さそうだね~~。